内視鏡検査
■経鼻内視鏡検査
①鼻の通り具合を確認し、鼻腔を広げる処置を行います(5分)
②痛みを和らげるため、どちらかの鼻に麻酔のスティックを入れます(1分)

③検査開始

多くの方は実際の検査画面を見ながら
リラックスして検査を受けて頂けます
④病気があれば色素散布や生検を行います
⑤検査終了(来院~終了の目安は30分~1時間です)
■経口内視鏡検査
①咽頭麻酔を行います

②眠っての検査ご希望の方は点滴を行います

③検査開始

鎮静剤を使う場合、ほとんどの方が全く苦痛のない状態で検査を終えることができます
④病気があれば色素散布や生検を行います
⑤検査終了(来院~終了の目安は30分~1時間です)
大腸内視鏡検査
当院での大腸検査の流れ
【前日】
朝から消化の良いお食事を取っていただきます
夕食は19時ころまでにお済ませください。お酒は飲まないでください
寝る前、下剤を3粒飲みます。(人によっては夜間2~3回トイレに行きます)
【当日】
自宅でゆっくり
又は
病院で安心
個人差はありますが、5~10回程度トイレに行きます
お通じがすべて出れば検査開始です

恥ずかしくないよう検査用ズボンの上にタオルをして検査します
*御希望の方は苦痛を和らげる薬を投与して検査します
*個人差はありますが、検査は15~30分程度で終わります
ご自宅、もしくは当院にて下剤を飲んでいただきます

院長
岩下亮子
*資格 内視鏡専門医 消化器内科専門医
年間で1,000人以上の方に大腸内視鏡検査を施行しています
辛くない検査が可能な医師として定評があります!
日曜・祝日は休診です。